2008年07月24日 (木) | 編集 |

ナポリ民謡 「帰れソレントへ」 で有名な、あのソレント。別荘地としても知られています。

これ、宝くじみたいだけど、ソレントの駐車券。
1ユーロで1時間停められます。近くの店で購入し、現在の年月日と時間を自分で削って
フロントガラスに置くというシステムです。
ソレントの街は階段は少ないものの段差は多い

ここ


歩道には、いちいち15センチほどの段差があり、何度も登ったり~降りたり~。
で、私はすっかりイライラモードになっちゃいました。
中心地タッソ広場あたりを軽く車椅子でお散歩してから、お土産屋さんがたくさん立ち並ぶ
サン・チェザーレオ通りへと突入。


車が入れないようになっていて、雰囲気のよい通りです。
ただし石畳のガタガタが激しいので車椅子の身では気が抜けません。後方に重心をかけて
ゆっくり走行しないと、くぼみに車椅子の前輪をとられてしまいますよ。
通りにはカンパーニャ産のレモン

ついた陶器の皿やキッチン用品を売るお店が多く、お土産に良さそうなものが見つかります。
たいていの店は扉がなく入りやすい感じなのですが、間口に20センチ程度の段差がひとつアリ
というパターンが多かったので、車椅子でショッピングをするにはちょっぴり人の助けが必要
ですね。

この記事へのコメント
バリアがあると大変
みゆきちゃんへ
バリアのない街がもっと増えるといいですね。
バリアのない街がもっと増えるといいですね。
私のサイトへご訪問ありがとうございました。
やすキチさんも車椅子で冒険されておられるんですね。
きっと色々な試練があったかと思います。
私の方もちょくちょくお邪魔して読ませて頂きますね。
今後ともヨロシクお願いします♪
やすキチさんも車椅子で冒険されておられるんですね。
きっと色々な試練があったかと思います。
私の方もちょくちょくお邪魔して読ませて頂きますね。
今後ともヨロシクお願いします♪
うさぎさんへ
車椅子での客船旅行の楽しさが多くのかたに広まるといいですね。
この旅行記の次に、最近行ってきたコスタでの東地中海をレポートします。是非またこのブログに遊びにいらしてくださいね。
車椅子での客船旅行の楽しさが多くのかたに広まるといいですね。
この旅行記の次に、最近行ってきたコスタでの東地中海をレポートします。是非またこのブログに遊びにいらしてくださいね。
はじめまして。
やすキチさん車いすだなんて信じられないくらいの行動力ですね!
私は健常者ですが勇気づけられました^^
しかもスペイン~イタリアなんて夢のコース、うらやましいです☆
更新、楽しみにしてます♪
応援ぽち☆
やすキチさん車いすだなんて信じられないくらいの行動力ですね!
私は健常者ですが勇気づけられました^^
しかもスペイン~イタリアなんて夢のコース、うらやましいです☆
更新、楽しみにしてます♪
応援ぽち☆
まあさんへ
まあさんのチョークアート、好きですよ。また作品見せてくださいね。
まあさんのチョークアート、好きですよ。また作品見せてくださいね。
| ホーム |