2013年09月04日 (水) | 編集 |

はやく乗船したほうが、船上ライフをはやくスタートできるのよ

コスタクルーズ専用ターミナルの待合室は広い体育館のようなところでした。
そりゃそうだ、これから3,000人以上のお客さんが集まるんだもんね。
中央のスペースでは、お得なワインセットのプロモーションをやってます。

もともと船内のワインはリーズナブルなお値段なのですが、セットに
するとますますお得。7泊もあれば色々なワインを飲めちゃいますね

(しかもボトルの飲み残しはクルーズ中キープしてくれますよ)

ワイン4本 + 水7本

ワイン5本 + 水7本

ワイン5本 プロセッコ1本 + 水10本
いずれもDOC、DOCGといった原産地呼称つきの文句なしの品揃え、
日本で飲むよりかなり安いです。
乗船手続きが始まるのを待つ間 ソフトドリンクの無料サービスも。
ご覧のように小さな子供を連れたファミリーがたくさんいます。
子供はクルーズ代も無料ですよ~。
クルーズというと豪華だとか年配向けだとか思われがちですが、
コスタクルーズはカジュアルで子連れのファミリーが楽しめます。
子供のためのイベントだって用意されています。

車椅子マークのパネルを見つけました。
ここで待っていれば船へと誘導してくれます。わかりやすいですね。

乗船は出航の4時間半前にスタートします。
空港さながらの手荷物検査をしてゲートをくぐって・・・

船へと向かう通路。
スロープになっているので車椅子でのストレスはありません。

乗船すると日本人客 全3組を集めての説明会がありました。
日本人コーディネーターが乗船していることがあるんですね~。
心強いです。
部屋に毎日置かれる船内新聞も なんと日本語版。
前回乗ったロイヤルカリビアン社のクルーズでは日本人や日本語による
サービスは全くなかったので驚きました。


| ホーム |